パソナテック「Job-Hub」、外部人材を組織化する プライベートクラウド機能『マイチーム』を設置
- 2014年9月18日 11時08分
- 読了時間:約 1分54秒
- カテゴリー:ニュース/トピックス,国内サービス

パソナテックが運営するクラウドソーシングサービス「Job-Hub」で、特定の人材を組織化して発注できるプライベート機能『マイチーム』の提供を開始。(2014.9.16)
株式会社パソナテック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 吉永隆一、
www.pasonatech.co.jp)が運営するエージェント型クラウドソーシングサービス「Job-Hub」(ジョブハブ、jobhub.jp)は、業務を依頼する企業がフリーランスや個人事業主等の外部人材を組織化し、過去に自社内で業務経験のある人材や取引実績のある人材等の特定の人材にだけ、業務を依頼することができるプライベートクラウド機能『マイチーム』の提供を9月16日(火)より開始。
企業がクラウドソーシングを通じてオンライン上で業務を依頼する場合、業務内容によっては機密情報の管理上、不特定多数への公開が難しいことがあります。そのため、過去に取引実績のある外部人材や自社に勤務経験のある人材に限って依頼を希望するケースは少なくありません。
そこでこの度、パソナテック「Job-Hub」が開始する『マイチーム』機能では、企業が取引実績や面談実績のあるワーカーを登録・管理し、必要に応じて特定の人数に絞って業務発注を依頼することができます。また、家庭環境など個人の理由で一度離職し、働ける範囲内だけで仕事をしたいと考える人材を『マイチーム』に登録しておくことで、経験を活かすことができる仕事の案内が可能になります。
今後は、『マイチーム』のチームメンバーの稼働状況のモニタリング機能や、新たな発注見込み先の紹介機能の強化を図り、いつでも、どこでも、誰とでも仕事をすることができる「Job-Hub」の利用拡大を進めるという。
詳細はこちら⇒ 紹介ページ
■ Crowd Power Partners株式会社について■
Crowd Power Partnersは翻訳クラウドソーシング、海外デスクリサーチ、メディア運営を軸に 企業の課題解決を支援している会社です。
【クラウドパワーパートナーズ株式会社】「個」が活躍する時代クラウドソーシングを経営戦略に組み込む。
大手企業から新進ベンチャー企業まで、多くの企業を支援している実績があります。
翻訳トライアル合格者2,000人がスタンバイするクラウドソーシング型の翻訳サービスです。
語学力ある人材ネットワークを活用して、手軽に翻訳・ライティング・デスクリサーチを
ご利用頂けます。
お気軽にお問い合わせください。
