Contents
第18回『agentanything』は人手や時間のない多忙な社会人や企業がerrand(雑用)の仕事を時間のある大学生に依頼する2010年に設立されたカナダ発のサービス。
How it works
クライアントはまずミッションを作成する。エージェント(ワーカー)に何をしてもらいたいか詳細を明記する。そして報酬額を設定し、最初に応募してきたエージェントに支払うか応募してきたエージェントのプロフィールを見てから誰を選び支払うか決める。その際エージェントにオファーを出すよう依頼することもできる。こうしてミッションが投稿され、無事実行されると報酬が支払われる。
時間のある大学生向けの独自のミッション
通常のクラウドソーシングサイトのようなロゴ・デザイン、web制作、マイクロタスクのようなジャンルの仕事というよりは、rrand(雑用)の時間と労力があれば行える仕事が扱われている。そのため場所性を要する配達のミッションが多い。報酬額は$15~$300にのぼる。 例えば、グランドセントラル付近のミッドタウンイーストの法律事務所に書類を届ける($20)、食べ物を注文し所定の場所に送り届ける($15)、PDFファイルを複数に分けDropboxに保存する($15)、鉄琴の演奏の仕方を教える($80)など。
近所のアルバイト感覚
クラウドソーシングはネット上で場所など関係なく世界中のワーカーにタスクをこなしてもらうというものが多い。しかしagentanythigでは、オンラインでのクラウドソーシングも行われているが、ミッションに地図が載っていて近所の大学生が実際に場所に出向いて実行するものが大半を占めている。現在はニューヨークとニュージャージーに進出しているため、その近辺で仕事が行われていることが殆どである。
大学生にのみ限る
エージェント登録の際に大学で支給されるメールアドレスやIDが必要となるため、エージェントは大学生であることが保証されている。そのため時間のかかる仕事も気軽に依頼出来るようになっている。
(Written by Crowdsourcing Japan T.Yamane)
■ Crowd Power Partners株式会社について■
Crowd Power Partnersは翻訳クラウドソーシング、海外デスクリサーチ、メディア運営を軸に 企業の課題解決を支援している会社です。
【クラウドパワーパートナーズ株式会社】「個」が活躍する時代クラウドソーシングを経営戦略に組み込む。
大手企業から新進ベンチャー企業まで、多くの企業を支援している実績があります。
翻訳トライアル合格者2,000人がスタンバイするクラウドソーシング型の翻訳サービスです。
語学力ある人材ネットワークを活用して、手軽に翻訳・ライティング・デスクリサーチを
ご利用頂けます。
お気軽にお問い合わせください。
