海外クラウドソーシングサイト紹介の第15回。
2005年サービス開始の『clickworker』
clickworkerは2005年にスタートし、136カ国にわたる50万人のワーカーを抱え、大量のデータの調査、カテゴライズ、タグ付け、単純なテキスト作成などを行う。コンピューターにはできず人間にしかできない作業を効率よく行うためのプラットフォームである。その他にもコンピューターに任せると高コストであったり人材資源が足りない際に活用される。
How it works
プロジェクトの詳細を明記し投稿すると、clickworkerがプロジェクトをマイクロタスクに分解し、迅速にプラットフォームに投下され、そこにいるワーカーがタスクを実行する。ワーカーの仕事はセカンドワーカーによってチェックされ、テキスト業務の場合標榜も監視される。そしてチェックを完了した成果物がクライアントのもとに送られ、完了する。
様々なタスク
SEO対策にキーワードを含めた文書作成、商品の描写、様々な言語の翻訳などのテキスト業務、webリサーチ、カテゴリ分け・タグ付け、データ処理など様々な多岐にわたるタスクを扱う。該当するジャンルがなくともIndividual Solutionsとして個別に対応してもらうことも可能。
質の保証
ワーカーは過去のパフォーマンスと同様にとレーニングやテストによって選ばれる。Assessments、Random spot testing、Peer-reviewなど様々なテスト、検査を通して良質なワーカーが選定され、仕事の質が保証される。
モバイルクラウドソーシング
clickworkerはモバイルクラウドソーシングというサービスを開始した。クライアントはこれによりワーカーがスマートフォンで撮った写真を調達できるようになった。プロの写真家に頼むのは高額で、インターネットに元々ある画像では物足りない際などに活用できるサービスである。スマートフォンの使用が主流となりつつある現在、ワーカーも外出中でも空き時間にモバイルクラウドソーシングで収入を得ることができるのだ。
(Written by Crowdsourcing Japan T.Yamane)
■ Crowd Power Partners株式会社について■
Crowd Power Partnersは翻訳クラウドソーシング、海外デスクリサーチ、メディア運営を軸に 企業の課題解決を支援している会社です。
【クラウドパワーパートナーズ株式会社】「個」が活躍する時代クラウドソーシングを経営戦略に組み込む。
大手企業から新進ベンチャー企業まで、多くの企業を支援している実績があります。
翻訳トライアル合格者2,000人がスタンバイするクラウドソーシング型の翻訳サービスです。
語学力ある人材ネットワークを活用して、手軽に翻訳・ライティング・デスクリサーチを
ご利用頂けます。
お気軽にお問い合わせください。
