【YOKOHAMA Ups!】―『JointApps』を用いた体験型ワークショップ(2013.10/26)
- 2013年10月28日 11時29分
- 読了時間:約 2分1秒
- カテゴリー:ニュース/トピックス

横浜市、デジタルハリウッド大学院、パソナテック、tvkコミュニケーションズらが主催/共催する公民連携型モバイルアプリコンテスト『YOKOHAMA Ups!』イベント第二弾がデジタルハリウッド大学大学院駿河台キャンパスで開催された。
今回のイベントはデジタルハリウッドが開発・提供するAndroidアプリ開発ソフト「JointApps」を用いてAndroid向けアプリの開発体験ができるワークショップ。アプリ開発に興味のある一般の参加者とデジタルハリウッド株式会社の石川大樹氏が講師として参加。最初にソフトの使い方についての講義が行われ、その後1時間参加者が自分でAndroid向けアプリを企画・開発をした。
アプリの作成を市民の方が企画・開発できるように工夫を凝らした今回の取り組みは、『YOKOHAMA Ups!』の開催趣旨である「個人のアイデアをアプリという形で具現化することで、市民生活の向上につなげること」に繋がる試みである。本イベントのワークショップの最後には参加者が各自作成したアプリのプレゼンテーションが行われ、『YOKOHAMA Ups!』に向けて参加者同士の意見交換の場にもなっており、活気のあるイベントとなった。こうした試みが今後も増えていくことで、アプリの企画・開発がより多くの市民の方に浸透いくことが期待されている。
『YOKOHAMA Ups!』では、今後、第三弾イベントとして2013.11/9(土) 14:00 デジタルハリウッド大学大学院駿河台キャンパス
「世界展開できるアプリとは?」をテーマとした、起業家2名による「世界展開」できるアプリ開発と事業展開を学ぶセミナーの開催を予定している。
■ Crowd Power Partners株式会社について■
Crowd Power Partnersは翻訳クラウドソーシング、海外デスクリサーチ、メディア運営を軸に 企業の課題解決を支援している会社です。
【クラウドパワーパートナーズ株式会社】「個」が活躍する時代クラウドソーシングを経営戦略に組み込む。
大手企業から新進ベンチャー企業まで、多くの企業を支援している実績があります。
翻訳トライアル合格者2,000人がスタンバイするクラウドソーシング型の翻訳サービスです。
語学力ある人材ネットワークを活用して、手軽に翻訳・ライティング・デスクリサーチを
ご利用頂けます。
お気軽にお問い合わせください。
