(2013/11/11 ITpro 僕らのおっかなびっくり「クラウドソーシング」奮戦記より)
連載の第1回ではクラウドソーシングによって、これまで中小企業には難しいと言われていた、海外オフショア開発がいとも簡単に実現できる時代になったとお話しました。
とはいえ、実際にクラウドソーシングを活用して海外のエンジニアと一緒に仕事を進めるとなると、クラウドソーシングサービスの使い方はもちろん、英語によるコミュニケーション、文化の違いや時差、オフショアでのソフトウエア開発手法など、押さえておかなければならないポイントがたくさん出てきます。
そこで第2回は、クラウドソーシングで変わる仕事の進め方を紹介します。僕らがオフショア開発の経験から得た知識を基に、クラウドソーシングの活用法を解説しましょう。
詳細はこちら⇒2013/11/11 ITpro 僕らのおっかなびっくり「クラウドソーシング」奮戦記 第2回より
■ Crowd Power Partners株式会社について■
Crowd Power Partnersは翻訳クラウドソーシング、海外デスクリサーチ、メディア運営を軸に 企業の課題解決を支援している会社です。
【クラウドパワーパートナーズ株式会社】「個」が活躍する時代クラウドソーシングを経営戦略に組み込む。
大手企業から新進ベンチャー企業まで、多くの企業を支援している実績があります。
翻訳トライアル合格者2,000人がスタンバイするクラウドソーシング型の翻訳サービスです。
語学力ある人材ネットワークを活用して、手軽に翻訳・ライティング・デスクリサーチを
ご利用頂けます。
お気軽にお問い合わせください。
